6月26日 FC町田ゼルビア戦 <試合・イベント情報>
6/26(日)に開催されます【2022明治安田生命J2リーグ 第23節 vs FC町田ゼルビア】の試合情報をお知らせします。
2022明治安田生命 J2リーグ第23節
[MATCH SPONSOR]
日時:2022年6月26日(日)18:30キックオフ
対戦:FC琉球vsFC町田ゼルビア
会場:タピック県総ひやごんスタジアム
中継:DAZN
来場者プレゼント企画について
<ONE RYUKYU DAY>
先着1,200名様にラバーバンドプレゼント!
6/26(日)FC町田ゼルビア戦ではFC琉球とホームタウン沖縄市からラバーバンドを来場者の皆さまにプレゼントいたします!皆さんでこのラバーバンドをつけて「ONE RYUKYU」で戦いましょう!
【配布場所】
入場ゲート (※ビジターゲートでは配布いたしません)
【数量】
1,200個 ※数量に達し次第終了いたします。
<夢パス保有者>
・オキコパン(先着200名様/入場口)
・ブルーシールアイス(先着200名様/入場口)
ご招待企画
■浦添市民DAY
浦添市に在住・在勤・在学の方を対象のお席に無料招待いたします。事前申込制となりますので、忘れずにお申込みください!
【申込先】
下記申込フォームよりお申し込みください。
【申込期間】
6月10日(金) 18:00 ~ 6月25日(土) 18:00
■ユニバーサルDAY
6/26(日)FC町田ゼルビア戦はユニバーサルデー開催!
障がい者手帳をお持ちの方と同行者の方を対象のお席に無料招待いたします。
普段なかなかスタジアムに来れないという方も是非この機会にご来場ください!
【対象者】障がい者手帳をお持ちの方と同行者様
【対象席種】
・メインSA自由
・メインSB自由
・バックAS自由
・バックAA自由
・ホームサイド
※各席種数量に達し次第終了いたします。
※車いす席はメインSB自由、ホームサイドにご用意しております。
【申込場所】当日券売り場
【申込時間】15:30 ~
【お申込み方法】当日券売り場にて申込書をご記入いただき、受付にお持ちください。
【注意事項】販売が終了した席種の招待はありません。
お得なご優待企画
■学生ワンコインDAY チケット
当日券売り場にてご本人様の学生証をご提示いただくと、対象のお席を500円でお買い求めいただけます。
是非お子様やお友達をお誘いあわせの上ご来場ください!!
■後半割チケット
「キックオフには間に合いそうもないからやめておこうかな・・・」とご来場を諦めていた方に!
「後半からでもぜひ観に来ていただきたい!」ということで「後半割チケット」を販売いたします!劇的な展開も観られる!?後半をお得な「後半割チケット」でお楽しみください!
詳しくはこちら
■夢パスのご案内
今シーズンも小学1年生~6年生までのお子様は“夢パス”に申込んでいただくと、2022シーズンJ2リーグ戦FC琉球のホームゲーム全試合ホームサイド席に無料でご入場いただけます。
■夢パスに関しての詳細はこちら
公式LINEから夢パスを申込いただけます。
注意事項
・試合日までに、FC琉球ライン公式アカウントからお客様情報の登録をお願いします。試合会場でQRコードの記載されたカードをお渡しします。次節以降はカードをお持ちいただければ、受付をすることなく、そのまま入場ゲートからご入場いただけます。
・夢パスをお持ちであっても各席種で入場者予定者数に達した場合は入場を制限させていただく場合がございます。
※夢パスの発行について、試合前日18:00〜LINEからはお申し込みいただけません。お申込希望の方は、翌日試合日の場外ブースオープン時刻より試合会場の場外ブース/夢パスブースにてお手続きいただけます。
※6/26 15:30〜はLINEで夢パス発行は再開いたしますが、試合会場で配布される夢パスカードに記載のナンバー入力が必要となります。
ユニバーサルDAYの開催について
①ユニバーサルDAYとして、障がいを持った方々を無料ご招待
当日アテンドが必要な方は総合案内までお立ち寄りください。
琉球リハビリテーション学院の生徒がサポートいたします。
障がい者手帳をお持ちの方と同行者の方を対象のお席に無料招待いたします。
普段なかなかスタジアムに来れないという方も是非この機会にご来場ください!
【対象者】障がい者手帳をお持ちの方と同行者様。
【対象席種】
・メインSA自由
・メインSB自由
・バックAS自由
・バックAA自由
・ホームサイド
※各席種数量に達し次第終了いたします。
※車いす席はメインSB自由、ホームサイドにご用意しております。
【申込場所】当日券売り場
【申込時間】15:30 ~
【お申込み方法】当日券売り場にて申込書をご記入いただき、受付にお持ちください。
【注意事項】販売が終了した席種の招待はありません。
②前座イベントとしてブラインドサッカー体験会を実施
沖縄のブラインドサッカーチーム「琉球Agachi」さんをお招きし、ドリブル、シュートと初心者でも参加しやすいメニューで体験会を行います。
沖縄大学の学生には運営補助として入ってもらい、運営をサポートいたします。沖縄盲学校の生徒たちもご招待しイベントに参加いたします。
FC琉球選手も参加します!!
※スケジュールの変更により選手が不参加となる場合がございます。予めご了承ください。
※人と人との接触等はなく安全なメニューで実施いたします
③場外エリアでもブラインドサッカー体験会を実施
(17:00~18:30)
④沖縄盲学校の生徒1名(弱視の子)が代表としてエスコートキッズに参加
⑤「スタジアム実況配信サービス」のトライアルを実施
DAZNの音声を会場でも携帯からきけるシステムを導入し、視覚障がいをもった方でも楽しめるコンテンツになっています。
ブラインドサッカー教室募集要項
<概要>
前座イベントとして「ブラインドサッカー体験会」を行います。
沖縄のブラインドサッカーチーム「琉球Agachi」さんをお招きして、ドリブル、シュートと初心者でも参加しやすいメニューで体験会を行います。
選手にもドリブルリレー等に参加してもらいます!
※スケジュールの変更により選手が不参加となる場合がございます。予めご了承ください。
(※人と人との接触等はなく安全なメニューで実施いたします)
<詳細>
■開催日時:2022年6月26日(日)15時30分〜16時30分(集合:15時)
■会 場:タピック県総ひやごんスタジアム(住所:沖縄市比屋根5-3-1)
■対 象:小学1~6年生 ※男女は問いません
■定 員:20名(先着順)
■参 加 費:無料
■持 ち 物:サッカーのできる服装(※スパイク不可)、雨天時に備え雨具やタオル
<申し込みについて>
下記リンクより必要事項を記入の上、申し込み。
※応募は先着順のため、定員に達し次第募集を終了いたします。
申込はこちら
<申し込み締め切り>
6月21日(火)17:00までにお申し込みした方には、別途メールにて当日の詳細についてご連絡致します。
<雨天時>
小雨決行。ただし、開催困難と判断した場合は、メール及びFC琉球公式サイトにて集合時間の1時間前にお知らせいたします。
ホームゲーム 夢パス・チケットのアップグレードにつきまして
皆さまからたくさんのご要望をいただき、下記の通り夢パス・チケットのアップグレードを可能といたします。
(5月29日(日)徳島ヴォルティス戦より実施中)
■夢パス
夢パスをお持ちの小学生は当日券売り場にて1,000円で全席種購入可能です。
■チケット
既にチケットをご購入済みのお客様は当日券の差額で席種のアップグレードが可能です。
例:ホームサイド席のチケットをお持ちの方でバックAS自由席にアップグレード
→当日券価格の差額1,000円をお支払いいただくことでアップグレード可能です。
<アップグレードの方法>
当日券購入申込みシートをご記入いただき、当日券売り場受付にお持ちください。
夢パスカード、もしくはチケットを確認の上、アップグレードの対応をさせていただきます。
※当日券売り場でのみアップグレード可能です
※事前受付等はしておりませんのでご了承ください
※当日の券売状況により、アップグレードができない場合もございます
『2022ハーフシーズンチケット』販売のお知らせ
6月11日(土)V・ファーレン長崎戦より『2022ハーフシーズンチケット』を販売開始いたしましたのでお知らせします。
2022シーズンよりFC琉球ではファンクラブとシーズンパスの統合を行っておりましたが、ハーフシーズンチケットはチケットのみの販売とさせていただきます。
■販売日時
・6月11日(土)V・ファーレン長崎戦
・6月26日(日)町田ゼルビア戦
・7月10日(日)ベガルタ仙台戦
■販売場所
FC琉球ホームゲーム ハーフシーズンチケット販売ブース
※WEBでの販売はいたしません。
■価格など詳細はこちら
ご着席いただけるお座席について
収容率100%で開催いたします。どのお座席もご使用いただけます。
※ラインアカウント内より、チェックイン(座席情報入力)のご協力もよろしくお願いいたします。
※着席可能シールが貼付されておりますが、シールが貼付されていないお座席も着席可能です。
【座席図】
※通路、芝生エリアでのご観戦はできません。
※会場内でお困りの事、拾得物等のお届けは「総合案内」で承ります。
■タイムテーブル■
15:30〜16:00 横断幕掲出
15:30 場外ブースオープン
16:15 先行入場
16:30 一般開場
17:45 ピッチ内ウォーミングアップ/※選手紹介
18:23頃 琉球愛歌斉唱
18:28 選手入場
18:33 キックオフ
※選手入場前に行っておりました選手紹介は17:50頃〜実施となります
タピスタにフォトスポットが登場!
手持ちパネルもご用意しておりますので、ぜひご家族やご友人との記念撮影をお楽しみください。
缶バッジが自分で作れるワークショップブース
FC琉球のホームゲームでは缶バッジが自分で作れるワークショップブースを出店!ぜひ来場記念や世界に1つだけのオリジナル缶バッジを作ってみてください!
<6/26 町田戦デザイン>
■場所:ワークショップブース
■実施可能時間:15:30~ハーフタイム終了まで
■価格:無料
■対象:小学生以下
■参加方法
①FC琉球公式LINEをお友達登録
②FC琉球公式LINEのトーク画面にて「町田戦缶バッジ」と入力
③クーポンが届きますので、試合当日、ワークショップブースにてスタッフにお見せください。
※参加前に使用済みにするボタンを押さないようご注意ください。
1つのクーポンで1家族分ご参加いただけます。
■海にゴミは行かせない!」LEADS TO THE OCEAN 活動開始のお知らせ■
詳細はこちら
■開催時間:試合開始3時間前~30分前
■集合場所:サンシャインマーケット内 LTO特設ブース
■参加方法:
事前の参加申し込みは必要ありません。
オリジナルのゴミ袋とトングを準備しておりますので、お気軽にご参加ください。
※活動中の手荷物のお預かりはできません。ご了承ください。
■参加特典
・ゴミ拾いに1回参加するとスタンプが1つ貯まります。スタンプを一定数以上集めると、「ゴミ拾いマスター」に認定されます!
・ゴミ拾いマスターになると、ホーム最終戦の中で行われる表彰式に参加することができ、プレゼントが贈られます。
・参加の度に、オリジナルの選手カードをプレゼント!カードのデザインは試合によって異なるので、ぜひたくさん参加して全種類集めてみてください!
■サンシャインマーケット■
<ブース>
キロ弁
タイラータグー
ACCNEDO ポップコーン
EM ICE
きらく
グランメール
<キッチンカー>
じまんや
ローリングビーンズ
ダイニングタカ
トゥスアミーゴス
山川商店
street vendor
出店店舗は急遽変更になる場合がございます。
■GMOコインpresentsキックターゲット
■FM那覇 FC琉球ラバーズ 出張放送
エフエム那覇パーソナリティ「こりん」とサポーター代表、「テンション東江」がスタジアム内外でのFC琉球応援の楽しみ方や、普段は見えない選手の知られざる魅力などを情熱的にお届けする毎週火曜日14:00放送の「FC琉球ラバーズ」が場外ブースでトークを繰り広げます!台本なし、サポーターへの無茶振りあり、ぜひお楽しみください!
■FM那覇 FC琉球ラバーズはこちら
<アルコールのご提供について>
<注意事項>
・お車、自転車を運転される方への提供はできません。
・未成年の方への提供はできません。年齢確認をさせていただきます。
・アルコールの過剰摂取にはご注意ください。
・酩酊状態のお客様へはスタッフよりお声かけをさせていただきます。
・声を出しての応援、指笛を鳴らすことは禁止となります。
・酒に酔って大声での応援や他のお客様と蜜になっての行動は行わないでください。
・観戦ルール、マナー違反は発見した場合は、スタッフよりお声かけさせていただきます。その際はスタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします。その際は運営側の判断により、入場のお断りや退場をしていただく場合がございます。
万が一、観戦ルール・マナーを逸脱した方が増えた場合はクラブ側の判断により、アルコール販売を中止させていただく場合がございます。
オフィシャルグッズショップ
<開店時刻 15:30〜>
6/26(日)FC町田ゼルビア戦にて、「ボタニカル琉球グッズ」を販売いたします。ベンガラをベースにボタニカル柄を採用した男女ともに使用しやすいボタニカル琉球グッズは、この夏にぴったりな今までにない南国感溢れたデザインとなっております。また、フェイスタオルにつきましては選手展開もしておりますのでお好きな選手をお選びいただけます。ぜひ、グッズショップへお立ち寄りください!
■ファンクラブ会員イベント■
詳しくはこちら
<事前お申込みが必要な企画> 申込締切:6月22日(水)23:59
※申込は終了いたしました。
①オフラインサイン会
ファンクラブDAYでも大好評いただいておりました「オフラインサイン会」を実施いたします。憧れの選手から直接サインを貰うことができる特別な体験ができる企画です。まだファンクラブにご入会いただいてない方も、会場でご入会いただくと先着5名様限定で参加することができます。ぜひこの機会にご入会下さい。
募集人数 | 30名 |
応募・参加資格 | ①FC会員の方:25名②会場で新規申込み頂いた方:5名(先着順) |
応募〆切 | 2022年6月22日(水)23:59※当選者は6月23日(木)に通知いたします。※申込は終了いたしました。 |
応募フォーム | https://bit.ly/3b9Pe8D |
②VIP席招待(ゴールド会員限定)
VIP席+ラウンジに2組4名様をご招待。あなたもこの日はVIPです
募集人数 | 2組4名 |
応募・参加資格 | ゴールド会員 |
応募〆切 | 2022年6月22日(水)23:59※当選者は6月23日(木)に通知いたします。※申込は終了いたしました。 |
応募フォーム | https://bit.ly/3b9Pe8D |
③ウォーミングアップ見学会
FC琉球選手たちのウォーミングアップを、ピッチレベルで見学できるイベントです。ピッチ間近で躍動感溢れる選手たちの動きを感じることができます。ファンクラブ会員の皆様の力・パワーが勝利へと繋がります!沢山の応募、お待ちしています!
募集人数 | 10名※定員を超える応募があった場合は抽選となります。 ※安全のため、中学生以上の方のみご参加いただけます。 |
応募・参加資格 | FC会員の方 |
応募〆切 | 2022年6月22日(水)23:59※当選者は6月23日(木)に通知いたします。※申込は終了いたしました。 |
応募フォーム | https://bit.ly/3b9Pe8D |
④ハーフタイム抽選会
ファンクラブ会員の方を対象に、HOME戦限定企画「ハーフタイム抽選会」を開催いたします。
【参加方法】
キックオフ前までにファンクラブカードで来場チェックを実施
〈来場チェック方法〉
・シーズンパスのオフィシャルカードを使って入場
・ファンクラブ加入者がJチケのQRコードチケットで入場
・ファンクラブブース(グッズコーナー横)で来場チェックを受ける(オフィシャルカード、クラブJリーグアプリ)
■景品:ファンクラブ会員限定ガチャ引換券
■当選人数:5名様
■エントリー期間:6月26日 場外オープン~18:30まで
■当選発表:ハーフタイムに場内の大型映像スクリーンにて当選者番号を発表いたします。
■賞品お受け取り:
賞品は、試合終了後、グッズ売り場横のファンクラブブースにてお受け取りください。
※賞品お受け取りは、試合終了後30分後までとなっております。
※お受け取り時の本人確認は、オフィシャルカードで行います。
当日、オフィシャルカードのお忘れにならないようお願いいたします。
■FC琉球ファンクラブお申込みはこちら
<琉球BOMBERZパフォーマンス>
<エイサー 琉球國祭り太鼓>
■横断幕掲出について■
・横断幕事前搬入・掲出時間 15:30~16:00
※掲出時間前までに、各入場口付近に集合お願いいたします。
・メインスタンドでの横断幕の掲出は原則禁止となっております。
・当日の天候等により変更とさせて頂く可能性があります。予めご了承下さい。
■駐車場■
<予約制駐車場サービス akippa>
https://www.akippa.com/fcryukyu/
・沖縄中部療育医療センター(沖縄県沖縄市比屋根5−2−17)
※お車でご来場のお客様へのお願い※
周辺道路や他の施設への駐車は絶対にお止めください。
公園内駐車場が満車の場合、予約制駐車場サービスをご利用になられない場合は、無料の臨時駐車場・無料のシャトルバスのご利用をお願いいたします。
■無料臨時駐車場・無料シャトルバスの運行について■
■泡瀬漁港より約20分間隔で運行
■お客様へのお願い■
観戦ルール・マナーはこちら
<ファン・サポーターの皆様へのご案内>
(1) 無理な来場は、勇気をもって、見合わせてください 体調がよくない場合(例:発熱、 咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚 の異常などの症状がある場合)
• 同居家族や身近な知人に感染が疑 われる方がいる場合
• 過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は 当該在住者との濃厚接触がある場 合
(2) 入場ゲートで体温を測定し、37.5 度 以上の場合は入場できませんので、あらかじめご了承ください
(3) スタジアムではマスクを着用してくだ さい。熱中症対策でマスクを外す場合 は、屋外で人と十分な距離(少なくと も2m以上)の確保、咳エチケットに 十分配慮ください
(4) スタジアムでのマスクの配布はございませんので、各自ご準備ください
(5) スタジアムでは、社会的距離(できるだけ 2m、最低 1m)を確保するよう にしてください(入退場時、トイレの 列など)
(6) 手洗い、手指消毒をこまめに行うよう にしてください
(7) 観戦時は、座席(立見席・芝生席等含 む)から移動することを禁止とします (間隔を空けずに隣に座る、スタンド 前方へ移動して選手に声をかける等)
(8) スタジアムの外でも、社会的距離(で きるだけ2m、最低1m)を確保する ことはもとより、大声での発声、歌唱 や声援、密集等の感染リスクのある行 動を回避してください。
<応援スタイルについて>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 サポーターの皆さまのご理解とご協力が必 要となります。
(1) 容認される行為は以下の通りです
• 横断幕掲出 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください
•拍手、手拍子
•太鼓等の鳴り物
• タオルマフラー、大旗含むフラッグなどを”振る”もしくは”回す”
(2) 禁止される行為は以下の通りです
• 応援を扇動する
• 歌を歌うなど声を出しての応援、 指笛
• タオルマフラー、大旗含むフラッグなどを”振る”もしくは”回す”
• トラメガを含むメガホンの使用
•拍手、手拍子
• 太鼓等の鳴り物
• ハイタッチ、肩組み
• ビッグフラッグ ※ただし、お客様がいない席に掲出する場合は容認される。
Jリーグ公式試合における
写真・動画のインターネット上での使用ガイドライン
ホームゲームでのシャボン玉実施可能エリアについて
現在、ホームゲーム時に容認しておりますシャボン玉について、5/14栃木戦からエリアを制限させていただきます。
可能エリアは下記の座席のみとなりますのでご了承ください。
【注意事項】
※シャボン玉を使用する際は周囲の方へ実施の確認を行ってください。
※クラブの判断により中止となる場合があり、その際はクラブの指示に従ってくださいますようお願いいたします。
チケット情報