Training field

練習場

八重瀬町スポーツ観光交流施設

八重瀬町スポーツ観光交流施設

住 所  〒901-0512 沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭1300
電話番号 098-998-8365
アクセス 路線バス:50 上泉(与儀十字路向け)新城(八重瀬町)下車 徒歩15分
車 : 沖縄自動車道 南風原南I.C.約15分

東風平運動公園サッカー場

東風平運動公園サッカー場

住 所  八重瀬町字東風平1136-2
電話番号 098-998-2140
アクセス 路線バス:34 東風平線(潮崎経由)・糸満バスターミナル行き「伊覇公民館前」下車徒歩約15分
車:沖縄自動車道 南風原南I.C.約6分

中城村吉の浦公園ごさまる陸上競技場

中城村吉の浦公園ごさまる陸上競技場

住 所  沖縄県中頭郡中城村字安里190番地
電話番号 098-895-3707
アクセス 路線バス:30 泡瀬東線で「安里」下車徒歩15分。
車 : 沖縄自動車道 西原IC.約20分

南城市陸上競技場

南城市陸上競技場

住 所  沖縄県南城市玉城富里222
電話番号 098-948-3039
アクセス 路線バス:53 志喜屋線で「糸数入口」下車徒歩15分
車 : 沖縄自動車道 南風原南IC.約20分

西原町民陸上競技場

西原町民陸上競技場

住 所  沖縄県中頭郡西原町字翁長956番地
電話番号 098-944-1146
アクセス 路線バス:46 糸満西原線で「翁長団地前」下車徒歩8分
車 : 沖縄自動車道 西原IC.約15分

東崎公園サッカー場

東崎公園サッカー場

住 所  沖縄県中頭郡西原町字東崎5-1
電話番号 098-944-4189
アクセス 路線バス:30 泡瀬東線で「与原バス停」下車徒歩5分
車 : 沖縄自動車道 西原IC.約20分

黄金森陸上競技場

黄金森陸上競技場

住 所  沖縄県島尻郡南風原町宮平718-1
電話番号 098-889-0502
アクセス 路線バス:38 志喜屋線で「兼城十字路 」下車徒歩15分
車 : 沖縄自動車道 南風原北IC.約10分

糸満市西崎陸上競技場

糸満市西崎陸上競技場

住 所  糸満市西崎町3-1
電話番号 098-992-4527
アクセス 路線バス:89 糸満線で「西崎第二団地前」下車徒歩5分
車 : 那覇空港自動車道 名嘉地IC.約10分

沖縄県総合運動公園陸上競技場

沖縄県総合運動公園陸上競技場 (県総)

住 所  沖縄県沖縄市比屋根5-3-1
電話番号 098-932-5114

練習見学時の注意事項

<注意事項>

・体調不良の方の来場はお控えください。
・練習見学の模様は、クラブ公式サイトや各種メディアで写真等が掲載される場合がございます。
・喫煙所はございません。施設敷地内は全て禁煙です。
・貴重品、所持品は各自で管理いただきますようお願いいたします。
・駐車場の台数に限りがございます。乗り合わせてのご来場にご協力ください。
・チーム事情や天候、その他事由により急遽練習会場が変更になる場合や、練習中止となる場合、非公開となる場合がございます。変更時はクラブ公式Xにて別途お知らせいたします。
・スタッフの指示に従っていただけない場合はご退場いただく場合がございます。
・八重瀬町スポーツ観光交流施設ではサッカー場やフットサル場、パークゴルフ場及び管理棟ピロティ―、その他周辺の芝部分へのペットの連れ込みはご遠慮いただいております。パークゴルフ場まわりの園路でのペット散歩のご利用は可能です。駐車場からパークゴルフ場園路への動線においても乗用車や作業車の往来があることから速やかな移動にご協力ください。

<ファンサービス>

・ファンサービス(選手との写真撮影、選手によるサイン対応)は練習終了後に実施いたします。スタッフの誘導に従い、指定の場所にてファンサービスをお受けください。
・サインをご希望の方はサインペンをご持参ください。
・選手によってはコンディションなどの理由で、ファンサービス対応を控える場合がございます。
・荒天時や練習内容によっては、時間制限を設けたり、急きょファンサービスを中止したりする場合がございます。予めご了承ください。

<禁止事項>

・駐車場、車の往来のある場所、練習場外でのファンサービスは対応いたしかねます。
・情報漏洩防止のため、トレーニング中にピッチの様子を動画撮影することは一切禁止とさせていただきます。写真は撮影いただけます。また、トレーニング内容やメンバー等、詳細についてインターネット上(HP、ブログ、各種SNS)で発信することも禁止とさせていただきます。動画撮影を確認した場合、スタッフよりお声がけさせていただき、撮影データを削除いただきます。
・選手のサイン、写真などをクラブの許可なく販売することはできません。使用は個人で楽しむ範囲でお願いいたします。
・大声を出しての応援、声援、太鼓など鳴り物は禁止とさせていただきます。
・路上への駐停車、一般道からの観覧は禁止です。

※上記を遵守いただけない場合は今後の公開トレーニングが実施できなくなる場合がございます。チームとファン・サポーターの皆様との交流の場として、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。