NEWS

最新情報
アカデミー
2025.11.14
【マギーレポートvol.3】U-17W杯カタール2025日本代表 FC琉球U-18マギージェラニー蓮選手

日本代表として「FIFA U-17ワールドカップカタール2025」を戦うマギージェラニー蓮選手(FC琉球U-18)。FC琉球アカデミー在籍選手として初のW杯に出場し、沖縄から世界へと羽ばたくマギー選手の挑戦を「マギーレポート」としてお届けします。

11月9日(日)にはU-17ポルトガル代表とのグループステージ最終戦に臨み、マギー選手は後半途中から出場。U-17日本代表は勝利を収め、首位でグループステージを突破しました。次戦は11月15日(土)22:30~(日本時間)、ノックアウトステージ ラウンド32 南アフリカ戦に挑みます。引き続き、マギー選手への温かい応援をよろしくお願いいたします。

 

■ 日本-ポルトガル 試合結果

11月9日(日) 第3戦:vs. U-17ポルトガル代表@Aspire Zone

■日時:11月9日(日) 22:30kick off/日本時間

■対戦:U-17日本代表 2-1 U-17ポルトガル代表(前半2-0、後半0-1)

■得点:35分 和田武士、45分 瀬口大翔

▼ 試合のメンバー・詳細はこちら

 

■ ノックアウトステージに向けて 本人コメント

―グループステージ最終節のポルトガル戦(2-1)を振り返って。

「ポルトガル戦は途中出場で難しかった。そこからMF長南開史(1年/柏レイソル)の退場でもっとキツくなったけど、みんなの勝ちたいという気持ちが上回ったと思う。全員が声を出していて、ベンチからも声が出て、フィールドの中でもずっとみんなで伝え続けていた。自分も全部出し切ろうと思い、絶対に勝つという気持ちで最後までプレーができました」

 

―裏抜けから放ったシュートは本当に惜しかった。

「もうあれは自分でも『来た!』と思った。強いシュートをニアに打てば入ると思ったんですけど、ポルトガルのGKも世界基準で、そういう場面ではシュートを入れさせてくれなかった。もっと練習を重ねて、こういうシュートが入るようにしっかり頑張らないといけないなと思わされました」

 

―15日のラウンド32では南アフリカと対戦します。印象は?

「対戦相手も変わるので、サッカーのスタイルも違う。ただ、年齢は一緒だし、変わらない部分もあると感じている。全員でしっかり頑張って戦えば、絶対に勝てると信じています。試合に出る機会があれば、自分の特徴を活かしたい。スピードがある相手なので、速さだけではなく、サイズやパワーでも勝てるようにしたいと思う。自分の武器はそれしかない。みんなが待っていると思うので、自分のゴールを絶対に見せたい。頑張ります!」

 

 

■ フォトギャラリー

 

 


■ 大会情報

・大会名:U-17日本代表 FIFA U-17ワールドカップカタール2025

・大会期間:2025年11月3日(月)~11月27日(木)

 

■ 試合日程

  • 11月3日(月) 第1戦:vs. U-17モロッコ代表@Aspire Zone
  • 11月6日(木) 第2戦:vs. U-17ニューカレドニア代表@Aspire Zone
  • 11月9日(日) 第3戦:vs. U-17ポルトガル代表@Aspire Zone
  • 11月15日(土)   ノックアウトステージ ラウンド32:vs. U-17南アフリカ代表@Aspire Zone

▼日本サッカー協会HP

 

■ 選手プロフィール

マギージェラニー蓮/MCGHEE JELANI REN

・生年月日:2008年12月24日(16歳)

・身長/体重:186cm/86kg

・出身:沖縄県北谷町

・選手経歴:FC琉球 U-12-FC琉球 U-15-FC市川GUNNERS U-15-FC琉球OKINAWA U-18

・ポジション:FW

・日本代表選出コメント

「U-17ワールドカップ日本代表メンバーに選出されたことを本当に光栄に思います。この瞬間は一生忘れられない大切な思い出になります。

まず初めに、これまで指導してくださったすべてのコーチの方々、そしていつも変わらず支えてくれた家族に心から感謝します。そして、一緒に戦ってきたチームメイト、この道のりを信じて応援してくれたすべての人たちに感謝の気持ちでいっぱいです。皆さんのおかげでこの成果をつかむことができました。

私は日本代表であるだけでなく、沖縄という特別なコミュニティを代表する立場でもあります。心を込めてプレーし、持てるすべてを出し切ることを誓います」

 

▼ 日本代表選出時のお知らせはこちら

▼マギー選手 特集動画

 

RELATED

関連NEWS