NEWS

最新情報
イベント
2024.05.28
6/8(土) 岡田武史氏 特別講演「スタジアムとまちづくり」開催のお知らせ

このたび、琉球フットボールクラブ株式会社は、株式会社今治.夢スポーツ代表取締役会長の岡田武史氏をゲストにお迎えし、「スタジアムとまちづくり」をテーマにした講演会を開催することとなりましたので、お知らせいたします。

当日は、2023年1月29日にオープンしたFC今治のホームスタジアム「アシックス里山スタジアム」プロジェクトの先行事例について、岡田武史氏より基調講演を賜ります。さらに、サッカー専用スタジアムの観戦環境や最先端のテクノロジー導入について学び、スタジアムが街にもたらす効果やファン・サポーター、地域の人々との豊かな繋がりについてをケーススタディに、パネルディスカッションで詳しくお話を伺います。

なお、希望者の方は同日に開催される、明治安田J3リーグ第16節 FC琉球 vs FC今治(タピック県総ひやごんスタジアム / 18時キックオフ)の観戦にご招待。講演会会場からスタジアムへの直行バスでご案内いたします。奮ってご参加ください。

 

開催概要

■日時:2024年6月8日(土) 14:00~14:50

■会場:沖縄産業支援センター 302 (沖縄県那覇市字小禄1831番地1)

■受講費:無料

■定員:70名 (※応募多数の場合は、抽選により決定)

■対象:経営者・事業者・行政関係者のみなさま

■申込期限: 2024年6月6日(木)まで

■主催:琉球フットボールクラブ株式会社

■協賛:東京建物株式会社(https://www.tatemono.com/

 

タイムテーブル

14:00~14:50【スタジアムとまちづくり / 基調講演&パネルディスカッション】

株式会社今治.夢スポーツ
代表取締役会長 岡田 武史

1956年8月25日生まれ、大阪府出身。大阪府天王寺高等学校から早稲田大学を経て、古河電気工業サッカー部に加入。サッカー日本代表にも選出される。引退後は指導者に転身し、古河電工(ジェフユナイテッド市原・千葉)や日本代表のコーチを務めた。1997年10月、FIFAワールドカップフランスのアジア最終予選中に監督に抜擢。逆転で予選を突破し、日本初のワールドカップ出場を決めた。その後、監督としてコンサドーレ札幌のJ2優勝、横浜F・マリノスのJ1連覇に貢献。2008年には再び日本代表の監督に就任し、2010年南アフリカ大会ではべスト16に導いた。2014年にFC今治オーナー就任。現在は株式会社今治.夢スポーツの代表取締役会長としてクラブ経営をする傍ら、地方創生や教育事業まで多岐にわたる活動に取り組む。

 

琉球フットボールクラブ株式会社
代表取締役社長 柳澤 大輔

1974年香港生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業後、ソニー・ミュージックエンタテインメントに入社。 1998年、学生時代の友人と共に面白法人カヤックを設立。 鎌倉に本社を構え、鎌倉からオリジナリティのあるコンテンツをWebサイト、スマートフォンアプリ、ソーシャルゲーム市場に発信する。 ユニークな人事制度(サイコロ給、スマイル給)や、ワークスタイル(旅する支社)を発信し、「面白法人」というキャッチコピーの名のもと新しい会社のスタイルに挑戦中。2024年4月より琉球フットボールクラブ株式会社の代表取締役社長に就任。

 

来場特典

【試合観戦ご招待】18:00 KICK OFF

FC琉球 vs FC今治 サッカー試合観戦 ※先着45名限定

タピック県総ひやごんスタジアムに特別席をご用意しております。
FC琉球の勝利を願って、一緒に応援しましょう!

※講演会終了後、15:10目途に貸切バスにて講演会会場からタピック県総ひやごんスタジアムへの移動を予定しております。
※復路は、希望に応じて、20:20(試合終了後20分後)を目途にスタジアムを出発し、講演会会場へ移動いたします。

 

 

RELATED

関連NEWS